top of page

赤羽駅で感じた人の温かさ

今日は2時30分に目が覚めました。もう一度寝ようかと思いましたが、今日の講習会の動作確認をしておいたほうがよいと思い、そのまま起きてiPhoneへのアプリのインストールなどを行っていました。


今朝は寒く、やることも一段落したので再びベッドへ戻り、徳川家康の続きを聞いていました。第3巻がすぐに聞き終わったのでオーディブルで第4巻を聞こうと思ったのですが、配信予定が記されているだけで、まだ実際には聞けないことがわかりました。全26巻がすべてアップされるには、どうやら4年ほどかかるようです。


仕方がないので、以前CDで借りていた徳川家康の第4巻から第7巻までの音源をパソコンから圧縮し、Dropboxにコピー。iPhoneのDropboxアプリからエクスポートして、Voice of Daisyに転送しました。無事、第4巻の続きから聞くことができるようになり一安心です。オーディブルで聞けたらもっと簡単なのにな、と少し残念に思いました。


今日は埼玉で講習会の予定があり、午前中は自宅で仕事をしてから直接出かけるつもりでした。ところが、会社に忘れ物をしたことに気づき、急きょ車で会社へ。少し時間があったので、片付けていなかったサイトワールドの後処理を済ませ、事務所の中もきれいになりました。時計を見ると、出発予定の時間をすでに過ぎています。ジジ君と急いで高田馬場へ向かい、池袋から電車に乗りました。


私は赤羽駅が苦手です。人が多く、ホームが狭く、あちらこちらに階段があるため、とても歩きにくく感じます。そこで、いつもは湘南新宿ラインで浦和に行き、そこから乗り換えるようにしています。ところが今日は時間が押していたため、赤羽で乗り換えなければならないかもしれませんでした。幸いなことに湘南新宿ラインが少し遅れており、結果的に浦和乗り換えで埼玉新都心まで行くことができました。浦和駅はホームが広く、人も少なく、階段の位置も中央だけにあるので、私にはとても乗り換えがしやすく感じます。


今日の講習会は、iPhoneのアプリを活用したボランティアさん向けの内容でした。NHKプラスでテレビを見る方法、NHKラジオを聞く方法、そして一番盛り上がったのは「Gemini」と「Be My Eyes」の比較です。最初にGeminiのカメラでいろいろ質問すると、それなりに答えてくれますが、あまり的確とは言えません。次にBe My EyesのAI機能を使って説明すると、非常にわかりやすく説明してくれるため、みんな驚いていました。


私が「自動販売機の前で試してみましょう」と言うと、みんなで実際に行ってみることに。Be My Eyesで読ませると、いくつかは認識しますが、細かい部分までは読めません。例えば「コーヒーなどがあります」というような曖昧な答え方です。そこで「さらに詳しく読む」ボタンを押し、下段の商品を細かく読ませたうえで、「130円のものだけ教えて」「コーヒーは何がありますか?」と追加で質問すると、かなり詳しく答えてくれました。みんな「これは便利だね!」と感心していました。


帰りは「赤羽駅まで車で迎えに行く」と言ってもらっていたので、さいたま新都心から上野東京ラインで赤羽駅へ。赤羽駅のホームは相変わらず狭く、工事中だったため、どこを歩けばいいのか分からず不安でしたが、親切な方が案内してくださり、無事に改札口まで出ることができました。


迎えの時間になっていましたが、まだ来ていなかったので、近くの方に「ここで待っていても邪魔になりませんか」と尋ねると、「もう少し寄るといいですよ」と教えてくれました。約10分ほど待っている間に、5〜6人の方から「大丈夫ですか」と声をかけてもらいました。以前はそういうことはあまりなかったのですが、最近は自然に声をかけてくださる方が増えたように感じます。本当にありがたいことです。


昔の私は「大丈夫です」とそっけなく答えてしまうことがありましたが、今はできるだけ笑顔で「大丈夫です。声をかけてくださってありがとうございます」と、心から感謝を伝えるようにしています。

 
 

最新記事

すべて表示
単独歩行はベビーステップで

今日は目が覚めたら、すでに5時30分でした。先日寝坊したので、6時前に起きられてよかったです。それにしても、一度も目を覚ますことなくこの時間まで眠れたのは久しぶりかもしれません。 よく「夢を見ると眠りが浅い」と言いますが、今朝見た夢ははっきりと覚えているのに、目覚めはとてもすっきりしていました。仕事の夢だったのですが、まるで夢が私に何かメッセージを伝えようとしているようにも感じました。 午前中は自

 
 
冬の朝と家族への思い

今日も3時過ぎに目が覚めました。一度起きましたが、寒かったのでそのままベッドへ。本を聞きながらうとうとしているうちに、ぐっすり寝てしまいました。 そして今日もトモちゃんがベッドに来て起こしてくれましたが、時間を確認するとなんと6時30分。30分以上寝坊してしまったのでびっくりです。慌てて香織ちゃんと子どもを起こしました。8時15分に家を出る予定でしたが、さすがにその時間には間に合わず、家を出たのは

 
 
テレビの変化と時代の流れを感じて

今日は4時30分に起床。そのまま起きようかと思いましたが、少し寒かったので、もう一度ベッドへ。気づくと朝の6時になっていました。6時に起きて、急いでリビングと書斎のエアコンをつけ、それからいつものようにジジくんのトイレやワンワンの世話をしていました。6時半ごろになると、エアコンのモードを変更した音がしたので、なんだかおかしいなと思い、かおりちゃんに聞いてみると「リビング、冷房入ってたよ」とのこと。

 
 
bottom of page