久しぶりの Windows 11 のセットアップ
- Akihiro Arakawa
- 3 日前
- 読了時間: 1分
いよいよ サイトワールド。
そして、明日10月14日 は Windows 10 のサポート終了です。
ということで、私は個人的に頼まれているパソコンのセットアップをする必要に迫られました。
普段は香織ちゃんにお願いするのですが、香織ちゃんも忙しそう。
社員にも忙しくて頼めそうもないので、思い切って自分でセットアップを試みました。
まず、Windows 11 をローカルアカウントでセットアップする方法を調べました。
いろいろな情報があり、どれが今回に当てはまるのかはわかりません。
私が試したのは、下記の通りです。
1. パソコンの電源を入れる
2. ナレーターをオンにする。
3. 地域、キーボードを選ぶ。
4. インターネット接続画面で、Fn+Shift+F10 を押す。
5. AltとTabでコマンドプロンプトにウィンドウを切り替える。
6. 下記を入力
cd oobe
と入力して Enter。
BypassNRO.cmd
と入力して Enter。
すると自動的に再起動されます。
無事にローカルアカウントでセットアップができました。
後はネットに接続をして、Windowsのアップデイト、オフィスのインストール。
いつできるのかわからなかったので、ほっとしました。