top of page

1人よりも

夜中ワンワンが苦しそうにしている声で目が覚めました。

もしかして、またカラちゃんが嘔吐をしているのではないかと思いビックリ。

するとカラちゃんではなく、クララちゃんが自分のトイレで嘔吐をしていました。

落ちついたところでクララちゃんを一度ハウスに戻し、それから掃除。

とにかく手で触って汚れている場所を確認するしかありません。

トイレの他にも汚れている場所を確認出来、無事に掃除は終了しました。

その後、クララちゃんをハウスから出し、ベッドで一緒に寝ましたが、体調は悪くないようでした。

そして、今日も朝30分ランニングマシンでちゃんと走る事ができました。

朝食後は集中して仕事をしようと、書斎に移動をして、仕事をしていました。

インタビュー未来の編集やその他事務作業が中心でした。

11時頃疲れたので仕事を中断すると急に寒さに襲われました。

頭痛はするし、体の中からが寒気してびっくり。

これは風邪を引いてしまったのではないかと少し心配になりました。

とにかく体を温めようと、下の家に電話をして、昼食には温かい物を食べさせてほしいとお願いをしました。

昼食はラーメンを食べ、上に戻ってから部屋の温度を確認すると、リビングは23度、書斎は13度でした。

リビングは日当たりがよく温かいのに、書斎では寒いままエアコンを入れずに仕事をしたのがよくなかったみたいでした。

リビングで少しゆっくりしたら、寒けもなくなり、風邪を引かずにすんだようです。

やはり温かいラーメンを食べたのがよかったのかな。

14時過ぎに車で高田馬場まで香織ちゃんとかずくんのお迎えに行きました。

戻ってから急に家の中がにぎやかになり、なんだかほっとしました。

でもかずくんは下の家に泊まりに行ったので、夕食は香織ちゃんと2人。

会話をしながら食事をするのは改めて楽しいことだと思いました。


 
 

最新記事

すべて表示
サイトワールド二日目、無事に終了

今日はサイトワールドの中日。朝からよい天気で、こんな日はサイトワールドに行くより、近所をジョギングしたら楽しいだろうな、そんな思いになりました。 そして、二日目スタート。 私が予想したより早く会場をオープンしたので、ちょっとビックリ。それほど人が並んでいました。 私はほとんど総合受付にいましたが、時々会場内を回り、人が多いので歩きにくいし、これでは見るのにも忍耐力が必要だなあと思いました。 空いて

 
 
サイトワールドの初日

今日はサイトワールドの初日。 昨日行くのを忘れてしまった錦糸町駅への挨拶をまずは行い、それから会場へ。 エレベータホールには誰もおらず、私と香織ちゃんとジジ君は一番乗りでした。 そして諸々の準備が無事終了し、サイトワールド初日がスタートしました。 コロナ前のようにすごい行列になることはありませんでしたが、来場者があまり途切れることなく続いたので、一安心でした。 そして、ラビットと高知システム開発様

 
 
明日からサイトワールド! みなさん来場してね!

いよいよ明日からサイトワールド。 今日はその準備の二日目です。 会場には11時に到着。 もっと早く到着したかったのですが、私が忘れ物をしてしまい、途中カラ家に戻ったので、遅くなりました。(自業自得ですね) そして昼頃からは各出展者が来場され、準備を行いました。 小さな所ではいろいろとトラブルがありましたが、概ね順調。 準備も17時30分には無事終了。 最後に1200平米のイベント会場に残ったのは私

 
 
bottom of page