top of page

感動の野毛山動物園

今朝も、ちょっとしたトラブル。

カラちゃんが嘔吐している音で目が覚めました。

ここはホテル。

急いで香織ちゃんを起こし、掃除をしました。

幸い簡単に掃除は終わりました。

ちょっとびっくり。

そして、カラちゃんに朝ご飯をあげようとすると「いらない・食べたくない」と水も飲もうとしません。

嘔吐するだけならいつものことと思いましたが、食事を食べないのは大変です。

しかもここはホテル。

どうしようかといろいろ考えました。

結論として、9時過ぎに水を飲むかどうかで判断をしよう。

それまで心配しても何もできないのだから不安に思うのは辞めようという結論になりました。

そしていよいよ9時。

香織ちゃんがカラちゃんに水をあげると喜んで飲むではないですか?

もうとっても嬉しくて・・・。

そしてご飯を少しあげると・・・これも美味しそうに食べるではないですか?

ご飯を食べれば心配無用。

そして、ご飯を3分の1食べました。

そこで次の問題。

カラちゃんはご飯を水にふやかせて食べています。

朝ご飯は、すべてふやかしたので、もう食べることはできません。

宿泊分しかご飯がないので、1食分足りなくなってしまいます。

まあ、ここは何とかペットショップでおやつの調達をしよう。

そして、今日はかずくんの誕生日。

どこにもいかないという選択肢はないので、カラちゃんは部屋で休んでもらい、野毛山動物園へ。

この野毛山動物園、私が見えていた頃つまり9歳までの間に何回か遊びに行ったことがある思い出の土地です。

そして、私はずいぶん前に閉園と思い込んでいました。

この閉園は結局リニューアル工事だったみたいのですが、私は完全に閉園とずっと思っていました。

それが二日前、香織ちゃんが何気なく「近くの観光スポットは野毛山動物園・・・」。

私は即座に反応し「閉園ではないの?」

すると「ちゃんとやってるよ?」

これで野毛山動物園に行くことに決定しました。

かずくんがマップを見ながら道順を調べ、無事に到着。

見えていた頃のいろいろな記憶が思い出され何とも涙が出そうな複雑な気持ちでした。

キリンが歩く音などを聞いたり普通の動物園にはないゆったりした時間を感じでいろいろな動物を見て回りました。

そして、夕食を食べた後、ホテルに事前に頼んでおいたケーキがお部屋に到着。

ロウソクの数が10本なのを見てかずくんは感動。

そして、普段購入するケーキよりとても美味しく食べることができました。

子供が元気なおかげで、私たち夫婦も楽しいお誕生日会ができました。

元気なことは本当に幸せです。

ありがとうございます。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page