top of page

感動の野毛山動物園

執筆者の写真: Akihiro ArakawaAkihiro Arakawa

今朝も、ちょっとしたトラブル。

カラちゃんが嘔吐している音で目が覚めました。

ここはホテル。

急いで香織ちゃんを起こし、掃除をしました。

幸い簡単に掃除は終わりました。

ちょっとびっくり。

そして、カラちゃんに朝ご飯をあげようとすると「いらない・食べたくない」と水も飲もうとしません。

嘔吐するだけならいつものことと思いましたが、食事を食べないのは大変です。

しかもここはホテル。

どうしようかといろいろ考えました。

結論として、9時過ぎに水を飲むかどうかで判断をしよう。

それまで心配しても何もできないのだから不安に思うのは辞めようという結論になりました。

そしていよいよ9時。

香織ちゃんがカラちゃんに水をあげると喜んで飲むではないですか?

もうとっても嬉しくて・・・。

そしてご飯を少しあげると・・・これも美味しそうに食べるではないですか?

ご飯を食べれば心配無用。

そして、ご飯を3分の1食べました。

そこで次の問題。

カラちゃんはご飯を水にふやかせて食べています。

朝ご飯は、すべてふやかしたので、もう食べることはできません。

宿泊分しかご飯がないので、1食分足りなくなってしまいます。

まあ、ここは何とかペットショップでおやつの調達をしよう。

そして、今日はかずくんの誕生日。

どこにもいかないという選択肢はないので、カラちゃんは部屋で休んでもらい、野毛山動物園へ。

この野毛山動物園、私が見えていた頃つまり9歳までの間に何回か遊びに行ったことがある思い出の土地です。

そして、私はずいぶん前に閉園と思い込んでいました。

この閉園は結局リニューアル工事だったみたいのですが、私は完全に閉園とずっと思っていました。

それが二日前、香織ちゃんが何気なく「近くの観光スポットは野毛山動物園・・・」。

私は即座に反応し「閉園ではないの?」

すると「ちゃんとやってるよ?」

これで野毛山動物園に行くことに決定しました。

かずくんがマップを見ながら道順を調べ、無事に到着。

見えていた頃のいろいろな記憶が思い出され何とも涙が出そうな複雑な気持ちでした。

キリンが歩く音などを聞いたり普通の動物園にはないゆったりした時間を感じでいろいろな動物を見て回りました。

そして、夕食を食べた後、ホテルに事前に頼んでおいたケーキがお部屋に到着。

ロウソクの数が10本なのを見てかずくんは感動。

そして、普段購入するケーキよりとても美味しく食べることができました。

子供が元気なおかげで、私たち夫婦も楽しいお誕生日会ができました。

元気なことは本当に幸せです。

ありがとうございます。


最新記事

すべて表示

感情の変化

今日は目が覚めても何となく沈んだ気分。 昨日の話が私の中でとてもショックだったようです。 家のことをしていても、仕事をしていても何となく気持ちが乗りません。 こんなことではいけないと分かっていても、いつもの自分とは違い、気持ちが沈んでしまいます。...

iPhoneの「探す」機能

ここのところ予期しないことがいろいろあり、私自身の心に波が立ってしまう。 そんな関係でブログも書こうという気持ちになれないことがあります。 ということで、今日は一週間ぶりのブログです。 午前中は事務所で仕事をして、14時過ぎにみんなで会社を出ました。...

北九州での展示会

今日は5時に起床。 昨日ホテルでゆっくりしたので、少し体が楽でした。 それに今日は家に帰れるかと思うとわくわくします。 ホテルは8時20分にチェックアウトして、JRに乗り無事に黒崎へ。 私は展示会の場所について全く記憶がありませんでしたが、香織ちゃんはなんとなく来たことがあ...

bottom of page