top of page

庭の手入れ

久しぶりのブログです。

ちゃんと書こうと思うのですが、何を書こうかと考えるとなかなか書くことが見つかりません。

(書くことが見つからないというのは何もしていないことなのでは・・・)

などど自問自答しています。

この間の空白のブログの話題は少しずつ書いて行きたいと思います。

さて、話題は本日。

メモなどを見ながら次に何をしようか考えていると子供が「木を切るから手伝ってほしい」と呼びに来ました。

そして庭に行ってみると、じいちゃんは脚立に乗って大きな木を切ろうとしています。

木が高久鳴りすぎ、枝がよその人の家まで伸び始めているため木を切ろうということでした。

私は何をするのかと思ったら、切った枝を更にゴミ袋に入れられるように40センチほどに切るという仕事でした。

そして、手袋とのこぎりを渡されました。

さあ、のこぎりをわたされても前回使ったのはいつかわからないほど。

最初は力ばかり入ってしまい、なかなか切れません。

だんだんなれてくると力ではないこと、体の向きと手野動かし方が重要なことがわかり、少しずつよくなって行きます。

切る場所はああちゃんが教えてくれ、枝なども押さえてくれるので、私は黙々と切るだけ。

そして終わった後は枝を袋に入れる作業です。

両手に手袋をしているとどこが袋の口になっているのかなかなか上手に入れることができません。

そこで左手だけ手袋を外して作業をすると効率よく袋に枝を集めて入れることができました。

見えない人にとっての「手」は、やはり目の役割をしているのだと改めて感じました。

左手は手袋をしていないので、枝がぶつかったり、とげとげしているのがありいやでしたが、何とかけがもすることがなく無事にできました。

作業時間は2時間。

終わったら少し疲れていました。

そして、昼食を食べてからコーヒーメーカーが壊れてしまったために池袋に。

池袋のネスプレッソが地下にあり、そこでいろいろと説明を受けました。

私は難しいことはいやなので、簡単に美味しいコーヒーが飲めれば満足です。

香織ちゃんといろいろ検討し無事に購入できました。

そして自宅に戻ったら、今度はクララちゃんとココアちゃんの美容院へ。

美容院まで片道約20分、そのまま約90分買い物などをしながら時間を調整し、クララちゃんとココアちゃんを迎えに行き、無事に18時前に帰宅しました。

今日は運動をしないのにたくさん体を使い疲れましたが、心地よい感じでした。

そして、夕食後コーヒータイム。

このコーヒーメーカーはメンテナンスなどをするのに、ペアリングをしてスマホで操作するとのこと。

無事にペアリングもでき美味しいコーヒーを飲むことができました。

このコーヒーメーカーのアプリがVoiceOverで使えるかどうかは、今度試して見たいと思います。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page