top of page

庭の手入れ

久しぶりのブログです。

ちゃんと書こうと思うのですが、何を書こうかと考えるとなかなか書くことが見つかりません。

(書くことが見つからないというのは何もしていないことなのでは・・・)

などど自問自答しています。

この間の空白のブログの話題は少しずつ書いて行きたいと思います。

さて、話題は本日。

メモなどを見ながら次に何をしようか考えていると子供が「木を切るから手伝ってほしい」と呼びに来ました。

そして庭に行ってみると、じいちゃんは脚立に乗って大きな木を切ろうとしています。

木が高久鳴りすぎ、枝がよその人の家まで伸び始めているため木を切ろうということでした。

私は何をするのかと思ったら、切った枝を更にゴミ袋に入れられるように40センチほどに切るという仕事でした。

そして、手袋とのこぎりを渡されました。

さあ、のこぎりをわたされても前回使ったのはいつかわからないほど。

最初は力ばかり入ってしまい、なかなか切れません。

だんだんなれてくると力ではないこと、体の向きと手野動かし方が重要なことがわかり、少しずつよくなって行きます。

切る場所はああちゃんが教えてくれ、枝なども押さえてくれるので、私は黙々と切るだけ。

そして終わった後は枝を袋に入れる作業です。

両手に手袋をしているとどこが袋の口になっているのかなかなか上手に入れることができません。

そこで左手だけ手袋を外して作業をすると効率よく袋に枝を集めて入れることができました。

見えない人にとっての「手」は、やはり目の役割をしているのだと改めて感じました。

左手は手袋をしていないので、枝がぶつかったり、とげとげしているのがありいやでしたが、何とかけがもすることがなく無事にできました。

作業時間は2時間。

終わったら少し疲れていました。

そして、昼食を食べてからコーヒーメーカーが壊れてしまったために池袋に。

池袋のネスプレッソが地下にあり、そこでいろいろと説明を受けました。

私は難しいことはいやなので、簡単に美味しいコーヒーが飲めれば満足です。

香織ちゃんといろいろ検討し無事に購入できました。

そして自宅に戻ったら、今度はクララちゃんとココアちゃんの美容院へ。

美容院まで片道約20分、そのまま約90分買い物などをしながら時間を調整し、クララちゃんとココアちゃんを迎えに行き、無事に18時前に帰宅しました。

今日は運動をしないのにたくさん体を使い疲れましたが、心地よい感じでした。

そして、夕食後コーヒータイム。

このコーヒーメーカーはメンテナンスなどをするのに、ペアリングをしてスマホで操作するとのこと。

無事にペアリングもでき美味しいコーヒーを飲むことができました。

このコーヒーメーカーのアプリがVoiceOverで使えるかどうかは、今度試して見たいと思います。


 
 

最新記事

すべて表示
サイトワールド二日目、無事に終了

今日はサイトワールドの中日。朝からよい天気で、こんな日はサイトワールドに行くより、近所をジョギングしたら楽しいだろうな、そんな思いになりました。 そして、二日目スタート。 私が予想したより早く会場をオープンしたので、ちょっとビックリ。それほど人が並んでいました。 私はほとんど総合受付にいましたが、時々会場内を回り、人が多いので歩きにくいし、これでは見るのにも忍耐力が必要だなあと思いました。 空いて

 
 
サイトワールドの初日

今日はサイトワールドの初日。 昨日行くのを忘れてしまった錦糸町駅への挨拶をまずは行い、それから会場へ。 エレベータホールには誰もおらず、私と香織ちゃんとジジ君は一番乗りでした。 そして諸々の準備が無事終了し、サイトワールド初日がスタートしました。 コロナ前のようにすごい行列になることはありませんでしたが、来場者があまり途切れることなく続いたので、一安心でした。 そして、ラビットと高知システム開発様

 
 
明日からサイトワールド! みなさん来場してね!

いよいよ明日からサイトワールド。 今日はその準備の二日目です。 会場には11時に到着。 もっと早く到着したかったのですが、私が忘れ物をしてしまい、途中カラ家に戻ったので、遅くなりました。(自業自得ですね) そして昼頃からは各出展者が来場され、準備を行いました。 小さな所ではいろいろとトラブルがありましたが、概ね順調。 準備も17時30分には無事終了。 最後に1200平米のイベント会場に残ったのは私

 
 
bottom of page