top of page

子供との勝負

今日は5時過ぎに目が覚め、いろいろメールチェックなどをしていました。

特別重要な仕事をする必要が久しぶりにないため、何となく気楽な気分です。

でも、午前中は子供と決闘をする約束をしていたので、ちょっと気が重い感じ。

子供が止めると言ってくれれば良いのにと心の中で思っていました。

そして、9時過ぎ。

子供に本当に決闘をするかと確認すると「する」との応え。

そこで、庭に出て勝負を行いました。

子供にとって、目の見えないパパはかわいそうな存在で力も弱く、楽に勝てると思っているようでした。

そこで、絶対に負けるわけにはいきません。

最初は子供は当然ですが離れて新聞紙の棒でたたきにきます。

何とか捕まえようと思ってもなかなか捕まりません。

子供の逃げ足が速いのか、私が俊敏でないのか。

まあ、両方でしょうが。

そして、とうとう捕まえることができました。

そこからは一方的な勝負。

ジャーマンスープレックスを2回、最後はキーロックで降参しました。

私のプロレス技には驚いていたようです。

終わってからは少し腰が痛く、呼吸も乱れてしまいました。

午後は一大決心で部屋の片付けを行いました。

4年間放置していたワンワンのお風呂、これをきちんと使えるように外に出し、ランニングマシンの周りやいろいろな場所の整理をしました。

すると無くしたはずの傘や、サンダルなどいろいろなものが出てきてビックリ。

それからは昼寝をしようかとも思いましたが、時間の有効活用と考え、ナポレオンヒルの本をメモを取りながら読んでいました。

ということで、今日はとても充実した日になりました。

 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page