top of page

今日は私の仕事納め

昨日の12月28日が仕事納めという方は多かったのではないでしょうか?

私は12月28日は1日セミナーに参加していました。

年末の挨拶の電話などが携帯電話にかかって来ても、取る事ができず、休み時間に「セミナー中であること、今年1年お世話になったこと」を書いて返信していました。

セミナーでは、1年の振り返りと、2024年の計画の立て方について事例などを交えながら説明を受けました。

PDFではなく、画像で送られて来る資料などは、MyReadで画像の取り込みを行い、テキストに変換して確認などをしていました。

このセミナーはZoomで行って居ます。

最近私はZoomの場合、iPadで参加しています。

メモはブレイルセンスでテキスト形式で書き、資料などを読む場合はパソコンを利用したりしています。

iPadのZoomの音声のミュートのオンとオフでいつも時間が掛かっていたのですが、今日は、とてもスムーズにでき、緊張することもありませんでした。

それは、AirPods Proを使用すると、1回押すとミュートのオンとオフが切り替わるためです。

今まではAirPodsを使用して1回押すと、Zoomから退出するようになっていました。

これはなかなか便利です。

そして、今日の午後は諏訪神社に1年の挨拶に行ってきました。

厳しい1年でしたが、素晴らしい出会い、近藤正秋賞の受賞、Dot Padの取扱など2024年に繋がる素晴らしい1年でした。

感謝

 
 

最新記事

すべて表示
「8倍の時間短縮・まるで新幹線!」

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
コラム1 iPhoneで生活を便利Rivoとの出会い

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
自分を見つめ直す

私は感謝ができる人間だと思っています。 しかし、実際に自分の考えと行動を照らし合わせて厳しく見つめ直すと、そうではないことに気づきます。 否定的なことは言わない、そのような考えを持ったとしても口には出さないと決めていますが、それもよく考えてみると、できていない自分がいます。...

 
 
bottom of page