top of page

刺激と反応の間のスペース

「七つの習慣」には、「刺激と反応の間のスペースを、人は自由に選択することができる」と書かれています。

この言葉が、私にはとても重く響いています。

なぜなら、私はかなりの短気だからです。

今朝も、子供のことで香織ちゃんと私の考えが少し食い違いました。

というより、私が余計なことを言ったため、香織ちゃんを怒らせてしまったというのが正しいのでしょう。

そこを指摘された私は、すぐに感情的に反応してしまい、言わなくてもよいことを口にしてしまいました。

「しまった・・・」心の中で後悔が押し寄せ、すぐに謝りました。

「すぐに謝るぐらいなら、感情に任せて余計なことを言うべきではなかった・・・」

私は、そうしたところがあります。

「刺激と反応の間のスペース」を使い、様々な選択肢を考えられるはずでした。

しかし、私はすぐに感情のまま言い返すという行動をとってしまいました。

もし、「理解に徹する」という第5の習慣が身に付いていれば、もっと違う結果になったと思います。

起きてしまったことは、いくら悔やんでも、謝っても、決して過去には戻りません。

私ができるのは、これからの行動です。

もう一度基本に立ち返り、「刺激と反応の間のスペース」を意識して生活してみようと思いました。

 
 

最新記事

すべて表示
明日からサイトワールド! みなさん来場してね!

いよいよ明日からサイトワールド。 今日はその準備の二日目です。 会場には11時に到着。 もっと早く到着したかったのですが、私が忘れ物をしてしまい、途中カラ家に戻ったので、遅くなりました。(自業自得ですね) そして昼頃からは各出展者が来場され、準備を行いました。 小さな所ではいろいろとトラブルがありましたが、概ね順調。 準備も17時30分には無事終了。 最後に1200平米のイベント会場に残ったのは私

 
 
サイトワールドの初日の準備

いよいよサイトワールド。 今日は会場設営の初日です。 事務局の荷物や、ガイドブックを車に積んですみだ産業会館へ。 ところが、私が歩道で台車に乗っているガイドブックを車に移していたら、急に台車がいなくなってしまいました。いくらああちゃんを呼んでも車の中にいるので聞こえません。 台車を探してもどこにもないし、とてもビックリしました。 何と台車は小さな坂を下り、私より2メートル離れた場所に止まっていまし

 
 
久しぶりの Windows 11 のセットアップ

いよいよ サイトワールド。 そして、明日10月14日 は Windows 10 のサポート終了です。 ということで、私は個人的に頼まれているパソコンのセットアップをする必要に迫られました。 普段は香織ちゃんにお願いするのですが、香織ちゃんも忙しそう。 社員にも忙しくて頼めそうもないので、思い切って自分でセットアップを試みました。 まず、Windows 11 をローカルアカウントでセットアップする方

 
 
bottom of page