top of page

Hable Easy発表会

今日は「Hable Easy」の発表会。

午前中にオンラインで「7つの習慣の実践会」を3ヶ月ぶりに行い、自分自身の振り返りを行いました。


今日はいつものように香織ちゃんがファシリテーターで、私ともう一人取引先の方が参加し、「まず理解に徹する」ということについて本を読み、ワークを行い、考えを深めました。


そして、その後が今日の本番。

「Hable Easy」の発表会です。

zoomで今まで何度も配信を行なっていましたが、YouTubeライブも同時に行うのがこれが初めて。

準備万端にしたはずでしたが、「YouTubeに繋がらない」という香織ちゃんの一言で私はびっくり。

どうしようかと決断を急ごうとしている間に「つながった」の一言。

そして無事にスタートできました。


すると今度は二重で声が聞こえるではないですか?

これもびっくり。

YouTubeで配信されているかどうか香織ちゃんがスマホでチェックしていた音が入っていたため起きていました。

(知ったのは終了した後)


そして、説明会はスタートし、無事に終了。

終わった時はちょっと緊張からかどっと疲れが出ました。


「Hable Easy」は操作が簡単なのですが、片手モード、両手モードの二つがあり、ボタンの配置が異なります。

私が説明をしながらどちらのモードになっているのか頭が混乱してしまい、何度もキーの名前に詰まってしまいました。


そして夕食時に二人で話をして、「YouTubeライブ毎週やろうか?」

そんな話になりました。

明日の朝、目が覚めてもYouTubeライブをやりたいと思ったら、実際にやろうかな?

なんでも即決。

 
 

最新記事

すべて表示
明日からサイトワールド! みなさん来場してね!

いよいよ明日からサイトワールド。 今日はその準備の二日目です。 会場には11時に到着。 もっと早く到着したかったのですが、私が忘れ物をしてしまい、途中カラ家に戻ったので、遅くなりました。(自業自得ですね) そして昼頃からは各出展者が来場され、準備を行いました。 小さな所ではいろいろとトラブルがありましたが、概ね順調。 準備も17時30分には無事終了。 最後に1200平米のイベント会場に残ったのは私

 
 
サイトワールドの初日の準備

いよいよサイトワールド。 今日は会場設営の初日です。 事務局の荷物や、ガイドブックを車に積んですみだ産業会館へ。 ところが、私が歩道で台車に乗っているガイドブックを車に移していたら、急に台車がいなくなってしまいました。いくらああちゃんを呼んでも車の中にいるので聞こえません。 台車を探してもどこにもないし、とてもビックリしました。 何と台車は小さな坂を下り、私より2メートル離れた場所に止まっていまし

 
 
久しぶりの Windows 11 のセットアップ

いよいよ サイトワールド。 そして、明日10月14日 は Windows 10 のサポート終了です。 ということで、私は個人的に頼まれているパソコンのセットアップをする必要に迫られました。 普段は香織ちゃんにお願いするのですが、香織ちゃんも忙しそう。 社員にも忙しくて頼めそうもないので、思い切って自分でセットアップを試みました。 まず、Windows 11 をローカルアカウントでセットアップする方

 
 
bottom of page