top of page

CD版デイジー図書をiPhoneで聞くには

執筆者の写真: Akihiro ArakawaAkihiro Arakawa

図書館などで借りたデイジー図書をiPhoneの「ボイス オブ デイジー」で聞くには、次の手順で聞いています。

この方法は一例で、私がよく使う方法です。

前提条件として、Windoesパソコンを使用します。

更に、無料のアカウントでも良いので、Dropboxのサービスを使用します。

Dropbox内に、「Daisy」というフォルダを作りましょう。

手順はここからです。

・パソコンのCDドライブにデイジー図書をセットします。

・CDにはフォルダとHTMLファイルがあります。

このCDにあるフォルダだけをドキュメントにコピーします。

注意:フォルダの中身ではなく、フォルダ毎コピーしてください。

コピーが終われば、CDは取りだしてもらい、返却の準備をしましょう。

次に「ドキュメント」に異動します。

先ほどコピーしたフォルダに移動します。

enterキーを押し、中に入らないでください。

・Shift+F10を押し、メニューを表示します。

・下カーソルキーで「ZIP ファイルに圧縮する」に異動し、enterキーを押します。

圧縮にしばらく時間がかかります。

しばらくすると「ファイル名」が入力できる状態になります。

ファイル名は先ほどのフォルダ名に「.zip」が付いています。

必要に応じてファイル名は変更してください。

ここでは「test.zip」ということにします。

ファイル名を確認したらenterキーを押します。

この圧縮されたファイル「test.zip」を、「DropboxのDaisy」フォルダにコピーします。

これでパソコンの準備は終了です。

次にiPhoneの操作になります。

・Dropboxアプリを起動します。

・「test.zip」ファイルを探し、ダブルタップして中に入ります。

・「共有」をダブルタップします。

・「ファイルのコピーを送信」をダブルタップします。

・「次のアプリで開く」をダブルタップします。

作業時間に少し時間がかかります。

・「その他」をダブルタップします。

アプリの一覧が表示されます。

・「ボイス オブ デイジー5」に異動しダブルタップします。

「書籍データの転回完了」とメッセージが出て、「ボイス オブ デイジー5」の画面に移ります。。

本棚を開くと、CDの本が入って居れば作業は無事終了です。

Dropboxアプリを開き直すと、「エクスポート中」という画面が出て、そこから動きません。

この場合、Dropboxアプリを、アップスイッチャーから終了させてください。



 

最新記事

すべて表示

目が見えない人は1人で歩いてはいけないの!

「障害者差別解消法」ができたことにより、「合理的配慮」という言葉をよく耳にするようになりました。 実際に盲導犬と行動していると、受け入れ拒否よりも、「初めてです」と喜んでくれる宿泊先もあります。 そういう意味では、ずいぶん視覚障害者にとっても行動しやすい社会になったと思いま...

私にとっての盲導犬の意義

今日は私にとっての盲導犬の意義について書いてみます。 あくまでも個人的な考え方なのでご了承ください。 まず、盲導犬にできること。 障害物を避けて歩く。 左の交差点で止まる。 上りや下りの段差で止まってくれる。 階段やエスカレーターを探すことができる。(近くにある場合)...

bottom of page