top of page

お花見

この土日はとても温かくて、まるで初夏のようでした。

こんなに温かい中、私の花粉症も満開といった感じです。

窓を開けて気持ち良い空気を吸うのも辛く、外に出るにはマスクをする状態です。

香織ちゃんも、気遣ってくれて窓は極力開けないを徹底中です!

土曜日にはインタビュー未来の収録を予定していましたが、とてもできる状態ではなく、別な日に変更してもらいました。

でも花粉症のやっかいなのは、別な日に変更してもよくなるか悪くなるかは分からないという点です。

そして今日も、花粉症が真っ盛りで体調は絶不調。

朝から横になって本を読んだりぼーっとしたり、あまりよくない時間の使い方をしていました。

でも、頭が働かず何もしたいと思えません。

夕方は家族3人で近所のお花見に行きました。

完全防備で、花粉症対策もバッチリ。

に中は温かかったのですが、夕方は風があり、少し寒く感じました。

我が家の近くの桜はまだ満開ではないとのこと。

でも1年に1回の楽しみ、屋台でいろいろ買ってビールを飲むのは最高です。

そして、ここのお祭りはそんなに混みません。

座ってゆっくり食事もできます。

来週の日曜日まではやっているということなので、もう1回は行こうかな?

ということでいろいろあった3月も終わってしまいました。

今月は驚くニュースのことで、いろいろと考えることが多い1ヶ月でした。

どんなことでも撤退というのはやはり難しい仕事だなあと改めて感じました。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page