さて、1週間ぶりのブログになってしまいました。
毎日書こう!と思っています。が・・・。
言い訳はしないでおきますね。
まだその理由は言えません。
とにかく怠けて書かない訳はなく、真剣にやり過ぎてブログを書くエネルギーがありません。
私の中でこのままではマズいと思い、週末は自然の中で過ごすことにしました。
家族3人で那須のりんどう湖に行きました。
ここは私が中学や高校の時に、何回か遠足でお世話になった場所です。
香織ちゃん達とも車で2回行っています。
最近じいたんもあーちゃんも年齢のためか?疲れています。車で往復したいとはちょっと言いにくい状況です。
そこで3人で行く事にしました。
さすがに日帰りは辛い。
私が15年前に行ってとてもよかった宿が空いていたので、そこを予約して土日で行きました。
そして今回は、えきねっとで香織ちゃんに切符を買ってもらい、障害者割引のチケットも、新幹線のチケットもすべてSuicaでチケットレス。
最初はよくわからず、池袋から大宮の乗車券だけは発券対応になってしまいましたが、帰りはすべてチケットレス。
これはなかなか便利です。
まず、みどりの窓口に並ばなくてよいのですから。
でも、私がネットでその操作をすべてやれと言われてもどうだろうか?
できるのと実際にやるのはなかなか大変そう。
香織ちゃんがいることにより、できたと思います。
そして3人で行く場合には事前準備は重要です。
ネットで調べたり、駅の案内を見てすぐに動けるわけではありません。
更に、盲導犬でタクシーの乗車拒否も十分に考えられます。
そこで、前日に那須塩原からりんどう湖は送迎のシャトルバスがあることがわかり、それに乗って行きました。
家を出たのは8時、りんどう湖到着は11時30分。
子供は園内を満喫。
いつものようにまだ帰りたくないという感じです。
自然もあり、私自身もとてもリラックスできるので、帰りに年間パスポートを購入してしまいました。
これでいつでもりんどう湖は入る事ができます。
あと2回行けば得をするというので、まあ、これは大丈夫でしょう。
そして、かずくんがいつも言う言葉があります。「キャンプに行きたい・・・」。
ううん、じいたんとあーちゃんに頼ることが難しい今、それはなかなか大変です。
しかし、このりんどう湖のグランピングなら、少し大変だけど可能かもしれません。
そんなことも、年間パスポートの購入に踏み切るきっかけになりました。
夕方は宿泊先に行くのですが、もちろん一般の交通機関で行けません。
これはタクシーを呼んで15分で目的地に到着。
家ではラブラドールを飼っているという運転手さんで気持ちよく行く事ができました。
宿泊先は事前に盲導犬のことは伝えましたし、以前に盲導犬と泊まっているので大歓迎。
久しぶりに仕事のことも頭から離れ、リラックスできました。
しかーし、人間とは勝手なものです。
普段、出歩かないので疲れてしまい帰宅後はちょっと辛いものがありました。
仕事をするにも体力が勝負です。
もっと出歩いて体力をつけなきゃ。