top of page

聴くことの大切さ

今日はアトランタパラリンピック・マラソンゴールドメダリストの栁川さんとほぼ一日過ごしました。

まず、感心したことの最初は、彼がiPhoneのアプリなどを使用して、ほぼ1人で会社の近くまで来ていたことです。

私に電話をして駅まで迎えに来てほしいと頼むことは簡単なのに、自分でできるところまで行こうという姿勢に感じ入りました。

パソコンの設定やiPhoneの使い方など説明した後、2月号のインタビューの収録を行いました。

マラソンのゴールドメダリストですから、走る事が好きなのかと思ったらキライだったとのこと。走るのは悪いことをした時の罰というイヤなイメージだったと言っていました。

そして、走る楽しみを知ったのは30過ぎ。

それから練習を重ねてパラリンピックへの出場3回。

かなりの努力を重ねたと思うのですが、話を聞いていると本当に好きで楽しんでいたという感じが伝わってきました。

そして、夕食は香織ちゃんと3人で会社の下の敦煌で懇親会。

とても元気をもらえた楽しい一日でした。


 
 

最新記事

すべて表示
「8倍の時間短縮・まるで新幹線!」

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
コラム1 iPhoneで生活を便利Rivoとの出会い

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
自分を見つめ直す

私は感謝ができる人間だと思っています。 しかし、実際に自分の考えと行動を照らし合わせて厳しく見つめ直すと、そうではないことに気づきます。 否定的なことは言わない、そのような考えを持ったとしても口には出さないと決めていますが、それもよく考えてみると、できていない自分がいます。...

 
 
bottom of page