top of page

聴くことの大切さ

今日はアトランタパラリンピック・マラソンゴールドメダリストの栁川さんとほぼ一日過ごしました。

まず、感心したことの最初は、彼がiPhoneのアプリなどを使用して、ほぼ1人で会社の近くまで来ていたことです。

私に電話をして駅まで迎えに来てほしいと頼むことは簡単なのに、自分でできるところまで行こうという姿勢に感じ入りました。

パソコンの設定やiPhoneの使い方など説明した後、2月号のインタビューの収録を行いました。

マラソンのゴールドメダリストですから、走る事が好きなのかと思ったらキライだったとのこと。走るのは悪いことをした時の罰というイヤなイメージだったと言っていました。

そして、走る楽しみを知ったのは30過ぎ。

それから練習を重ねてパラリンピックへの出場3回。

かなりの努力を重ねたと思うのですが、話を聞いていると本当に好きで楽しんでいたという感じが伝わってきました。

そして、夕食は香織ちゃんと3人で会社の下の敦煌で懇親会。

とても元気をもらえた楽しい一日でした。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page