今日は3時過ぎに目が覚めました。
そして、本を聞いてから4時過ぎに起床。
そして、ランニングマシンで5キロ走りました。
今日は「悪魔を出し抜け」を聞きながら走っていました。
前回と同じペースで走っていたので、本の内容もちゃんと聞きながら走れました。
後半、時速を1キロアップしましたが、それほど呼吸の乱れもありませんでした。
今日は事実上の営業最終日。
私は27日と30日は仕事をしますが、ラビットの代表電話は今日で今年は終わりです。
夕方、ある問題が起きました。
問題が起きるとそれについ反応してしまいます。
原因と今後の対策を考えるのが重要なのですが、「何でこうなるのだろう」とか、「あの時こうしていれば」など、全く的外れなことに心は流れてしまいます。
ふと『7つの習慣』の中に、「P」に問題が起きたときは、「PC」を見直すチャンスである」というようなことが書かれていたのを思い出しました。
つまり、結果に問題がある場合には、その過程を見直すチャンスという意味になりますね。
少し心がネガティブになりかけましたが、そのように考えることにより、その問題を対処することによるメリットなど様々なアイディアが浮かびました。
やはり何でも物は考えようなのだと改めて感じた今年全体の仕事納めでした。