top of page

盲導犬の医療補助券

毎年4月になると、東京都で盲導犬を利用しているユーザには、動物病院で使える医療券が届きます。

今年も、そろそろ届くのかなあと思っていたら、今日郵便が届きました。

私が「カラちゃんの医療券じゃない?」というと香織ちゃんが

「いやいや、郵便が薄いし、違うみたいなので券が廃止になったという連絡ではないだろうか?」

そして香織ちゃんが手紙を読んでくれました。

結論からいうと、東京都での盲導犬の医療券は廃止になりました。

理由は、いままでこの医療券は募金で成り立っていたとのこと。

最近は募金の額が減っていること。

更に、小銭を銀行に預けると優良になったため、募金よりも銀行への手数料が増えてしまったりすることもあるとのこと。

それらのことから、継続が不可能になったとのことでした。

色々なところで、少しずつ変化が起きているのだと改めて感じました。



 
 

最新記事

すべて表示
Aiを信じすぎては行けません

今日は少しAIでの失敗談を少し書きたいと思います。 その前に、今日は13歳のチワックスのワンちゃんの話から。 名前はトモちゃん。 昨年の夏に名古屋から来たわんちゃんです。 あまり体調がよくないので心配をしていましたが、この5月に入院をして手術をしました。...

 
 
来週からYouTubeライブを始めます

先週の土曜日に、「Hable Easy」の発表会を行いました。 YouTubeライブで見る人はあまりいないのかと思ったら、zoomとほぼ同じ人数なのでびっくり。 そして、翌日の日曜日も、月曜日もYouTubeライブをやろうという気持ちに変化がなかったので、6月4日の水曜日か...

 
 
Hable Easy発表会

今日は「Hable Easy」の発表会。 午前中にオンラインで「7つの習慣の実践会」を3ヶ月ぶりに行い、自分自身の振り返りを行いました。 今日はいつものように香織ちゃんがファシリテーターで、私ともう一人取引先の方が参加し、「まず理解に徹する」ということについて本を読み、ワー...

 
 
bottom of page