top of page

冷蔵庫の購入

執筆者の写真: Akihiro ArakawaAkihiro Arakawa

今日は一日家で仕事。

子供の学校も三日からなのでちょうどよかったです。

朝はランニングマシンで30分ジョギング。

これで三日連続で走れています。

それから様々な雑務を行ったり、経理関連の仕事をしたりと大忙し。

今日の最大の目的は、冷蔵庫が搬入できるかどうかの見積の立ち会いです。

冷蔵庫の冷凍室が小さく、冷凍用のセカンド冷蔵庫の購入も考えました。しかし、置くのにちょっと困ります。そこで値段は高いのですが、常陸の野菜室を冷凍庫にも切り替えできる冷蔵庫の購入を考えました。

そして1回目。見積に家に来た業者は「入りません」、との一言。

まあそれは仕方がありません。その後の一言が余計です。「小さな冷蔵庫なら入るのでそちらを検討してください」とのこと。しかもそれは今我が家にある冷蔵庫より10センチ小さい物にしないと入らないとのことでした。


まあその業者に怒っても何の意味もありません。

いろいろネットで調べ、別な電気屋に行くと、購入前に見積は無料で行ってくれるとのこと。

そして見積に着てくれました。

いろいろな方法を考えてくれ、少し傷が付く可能性があるということに承諾してもらえば可能との返事でした。

しかし、冷蔵庫の値段が10万円高くなるのでちょっと考え物。

そして最初の電気屋に行き、キャンセル手続きを。

そうすると購入するときに新設にしてくれた方が対応してくれ、別な配送業者でもう一度見積を取ってほしいとのお願いをされました。

非常に誠実だったので、冷蔵庫をキャンセルした後でしたが再び購入の手続きを行い、見積に着てもらうことにしました。

ということで今回訪れたのは3回目の業者となります。

いろいろ見た後、「搬入は可能、しかし、上に付いているカメラが壊れます」との回答でした。

おいおい、下の家まで見せてそれはないでしょう?上から下をのぞいたときにカメラのリスクは分かったはず。と香織ちゃんはちょっと担当者に不審なイメージ。

業者が帰ってから香織ちゃんとすぐに出かける準備。今回の注文をキャンセルするためです。

そして無事にキャンセル終了。

冷蔵庫のいろいろな話もまずは決着。

2番目に着た業者が可能と言っているので、購入するならそこ。でもまだ値段が高いし今は見送ろうとなりました。

家に戻って「OKグーグル 書斎を付けて」と何気なく声をかけるとちゃんと反応してエアコンが操作できるではないですか?

「やったあ」

サーバーのトラブルが改善し、再び我が家のエアコンは使える様になりました。

最新記事

すべて表示

感情の変化

今日は目が覚めても何となく沈んだ気分。 昨日の話が私の中でとてもショックだったようです。 家のことをしていても、仕事をしていても何となく気持ちが乗りません。 こんなことではいけないと分かっていても、いつもの自分とは違い、気持ちが沈んでしまいます。...

iPhoneの「探す」機能

ここのところ予期しないことがいろいろあり、私自身の心に波が立ってしまう。 そんな関係でブログも書こうという気持ちになれないことがあります。 ということで、今日は一週間ぶりのブログです。 午前中は事務所で仕事をして、14時過ぎにみんなで会社を出ました。...

北九州での展示会

今日は5時に起床。 昨日ホテルでゆっくりしたので、少し体が楽でした。 それに今日は家に帰れるかと思うとわくわくします。 ホテルは8時20分にチェックアウトして、JRに乗り無事に黒崎へ。 私は展示会の場所について全く記憶がありませんでしたが、香織ちゃんはなんとなく来たことがあ...

bottom of page