top of page

マクロの編集にはJAWSが便利

今日は4時頃目が覚めました。

そのまま眠れそうもないので起きて仕事をしていました。

途中クララちゃんが何やら騒いでいましたが、リビングのドアを開いて、私が音を聞こえるようにしたら、静かになってしまいました。

今日は家で仕事。

集中していろいろなことを行いたいので、家に居ました。

今日のメインは、給与明細のExcelファイルから、各個人のメールアドレスを検索し、明細をメールで送る仕組みを作ることです。

いつもならJAWSで行うのですが、今日はPC-Talkerで作業をしていました。

マクロの実行 → ブレイクポイントを作って停止 → 変数の内容の確認この3つを回しながらマクロを完成させていきます。

しかし、PC-Talkerでは、デバッグのときに使用する「表示 → ローカル」と入っても、変数の値などを読上げてはくれません。

そこで、JAWSに変更して再び作業をしていました。

PC-TalkerでExcelのマクロの記述ができても、デバッグが不便であれば、JAWSの方がよいですね。

午後はあるサービスのオンライン説明会に参加しました。

しかし、あまりに売り込みがすごい説明会なので、途中で退出してしまいました。

こういうのはオンラインの便利なところです。

まあそんなことで今日は特別何もない1日でした。

そうそう、去年から社員の誕生日にみんなでメッセージを送ろうという取り組みをしています。

誰が何を書いたのかは、誕生日の人にしかわかりません。

そして、今日は社員の誕生日でした。

私はいつも感謝の気持ちを書くことにしています。


 
 

最新記事

すべて表示
「8倍の時間短縮・まるで新幹線!」

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
コラム1 iPhoneで生活を便利Rivoとの出会い

視覚障害者のみなさん、iPhoneでこんなこと思ったことはありませんか? 「画面がつるつるでボタンがない。見えないと使えない」 「Siriで何でもできると聞いて買ったノに、できることは限られていて前の電話の方がよかった」...

 
 
自分を見つめ直す

私は感謝ができる人間だと思っています。 しかし、実際に自分の考えと行動を照らし合わせて厳しく見つめ直すと、そうではないことに気づきます。 否定的なことは言わない、そのような考えを持ったとしても口には出さないと決めていますが、それもよく考えてみると、できていない自分がいます。...

 
 
bottom of page