top of page

プログラム完成!〔自画自賛〕

今日は1時過ぎに目が覚めました。昨日完成していないExcelのマクロが気になってしかたがありません。

そこで、少しだけやろうとパソコンに向かいました。

サンプルプログラムを書き、動作するかどうかのテスト。

それを確認してから、再び昨日うまくいかない問題への取り組み開始。

しかし・・・。

いい感じにはなっているのですが、結果は思い通りにはなりません。

実行して結果が出るのに15分かかるのでは、話になりません。

せめて1分、いやいや5分でできてくれないと、仕訳を修正するために時間がかかるのは困ります。

とうとう朝の5時。

これではだめだと思い、プログラムとしてはきれいではないですが、勘定科目コードを配列の添え字とするテーブルにして現在の科目と新しい経理の科目を変更する処理に変更しました。

すると、朝5時50分に無事に完成。

やあ、形が思い通りではないのであまり納得はできませんが、安心しました。

結果が出るのも30秒。

こちらも最高です。

日中はこの仕訳を簡単クラウドというミロク情報システムに取り込めるかどうかのテスト。

わたくしだけではよくわからないので、香ちゃんに画面を見てもらったり、チャットで質問して試したりして無事に取り込める方法はわかりました。

でも、実際に取り込むとエアーになり、正しく取り込まれません。

香ちゃんが出かけてから試行錯誤してそれも無事に突破。

後は税区分のコードが違うので、今あるマクロにこの税区分を変更する処理を追加。

しかし、今朝1時から仕事をしているので、疲れて頭が働いてくれません。

1時間頑張ってもなぜかうまく行きません。

そこで、ノートパソコンを持って402号へ。

すると1分で問題点のコードに気がつき後は・・・。

無事にすべてが完了しました。

そして、20件のデータを流して取り込めることを確認。

簡単クラウドで謝ったデータの削除方法も香織ちゃんと研究して無事に私でもできることがわかりました。

後は3月分のデータを実際に入れる所に到達しました。

これをやっていて思ったのですが、私は本当にプログラムが好きなんだなあと思いました。

若い頃、「動物村探検ゲーム」を作ったように、もう一度作ってみたいなあなんて思いました。

そして、夕方は今後のことについてコンサルの方とミーティング。

いつもはオンラインですが、今日はラビットで行いました。

その後は敦煌でみんなで美味しいお酒と食事いただきました。

本当に素晴らしい一日でした。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page