top of page

かずくんもプログラマー!

本当は昨日のブログを書かなくてはいけませんでしたが、疲れていたので書くことができませんでした。

昨日はRivo3の体験会。

自裁にご来社になられた方、Zoomで参加された方

たくさんの方に興味を持ってもらい、感謝です。

ありがとうございます。

さて、今日は疲れていたのかなかなか起きられません。

起きて仕事を始めても全然頭が働きません。

そんなとき、香織ちゃんが「かずくんがパパのようにプログラムをやりたいと言っている。どうする!」との質問。

私は、そのような話がされていることは知っていましたが「冗談、すぐに辞める」そんな風に思っていました。

そして、スクラッチではなく「なでしこ」を紹介しました。

昼食を食べたら、私は非常に疲れてしまい、午後は子供のYouTubeを聞きながらお昼寝。

そんな中でも仕事がうまくいかないことが心に引っかかります。

そして、夕方へ。

かずくんはプログラムはとっくにあきてしまったのかと思っていました。

そんな予想は外れ、それなりに頑張っているではないですか?

もう、びっくりするのなんの・・・。

でも、お手伝いをしているのはプログラムがわからない香織ちゃん。

香織ちゃんも全く出来ない訳じゃないからなぁ。

そうか!香織ちゃんと子供でお互いに勉強しながら進んでいるのか。

それを素晴らしいと思いながら、私の中では聞き流し。

すると子供は本気で考えて居るではないですか?

なんでプログラムをやりたくなったのだろう?

それは不思議!

でも三日坊主っていうか一日坊主、それとも半日坊主!かな。

夕方に声を掛けると、私が思ったより進んでいます。

しかもブラインドタッチがまだ練習中っていうかずくん。朝より打てるようになっています。

いくらキーボードを練習しろと言ってもやらないのに、自分で必要に迫られると根気よくちゃんとやるのだなあと感心しながら見ていました。

夕食の時もプログラムの話ばかりしていました。

そして、寝る前もiPadで何やらしようとしていたので、さすがに香織ちゃんはそれを止めていました。

子供は飽きるのも早いので、何日続くのかな?

そして、プログラムには壁が必ずあるのでそれはどうなるのかな?

今後のお楽しみです。

ちびっこプログラマー、とりあえず誕生です。

 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page