top of page

お風呂掃除と停電

今日、帰宅してからお風呂掃除を行いました。

いつものようにスポンジで湯船の中をこすっていると、なんだかスポンジがいつもと違う感じがします。

何でかなあと考えながら掃除をしていると、こすっているとスポンジの穴に指が入ってしまうからだと気づきました。

買ったばかりのスポンジなのに、痛むのが早いなあと思い、無事に掃除は終了。

そして、いつものようにぶら下げようとすると・・・。

あれれ、紐がない!

そうかあ、私はスポンジに穴が空いてしまったのかと思っていたのは、そもそも紐を通す穴に指を入れていたのだという単純なことに気がつきました。

すると、紐はどこかに落ちているはず。

しかし、捜しても見つかりません。

私は捜すのをあきらめて、香織ちゃんに探してもらうことにしました。

しかし、香織ちゃんが捜してもなかなか見当たりません。

おそらく湯船の中に落ちてるのだから簡単に見つかると思っていたのですが、そうではない感じでした。

そして、ようやく香織ちゃんが湯船から紐を見つけることができ問題は解決しました。

香織ちゃんの視野は3度。

白いお風呂に白い紐を落としたため、立体感がわからず、捜すのが大変だったみたいです。

やはり香織ちゃんも視覚障害者なのだなあと改めて感じてしまいました。

そして香織ちゃんがお風呂に入っているときにハプニング。

香織ちゃんが「急に家中が真っ暗になっちゃった!」

しかし、私には全くわかりません。

「OK Google」に話しかけても反応がないので、確かに電気が切れているようです。

もしかして、洗濯用のハンガーでブレーカーを切ってしまったのかも知れません。

しかし、なかなか触ってボタンを捜しても見つけることができません。

もちろん真っ暗なので、香織ちゃんが見る事もできないし、ブレーカーは高い所にあるので、香織ちゃんが触ることもできません。

しかし、ようやく離れた位置に全体をコントロールするブレーカーを見つけ、無事に上に上げたら電気は復活しました。

家中の電気が消えても気がつかないのだから、やはり私は全く目が見えていないのだなあと改めて感じてしまいました。


 
 

最新記事

すべて表示
内視鏡検査

今日は腸の内視鏡検査でした。月曜日から食事を制限していたので、もうすぐ終わりかと思うと少し安心しました。 しかし、今日が一番重要な日です。まず、下剤を2リットル飲みます。これは無事に終了しました。下剤を飲むわけですから当然お腹が下ります。この便が限りなく透明になることが重要...

 
 
2回目のYouTubeを聞いてくれてありがとうございました

今日は2回目のYouTubeライブでした。聞いてくださった方、ありがとうございます。 今日は「視覚障害者支援総合センター」の評議員会のため、ジジ君と2人で高田馬場から会場の西荻地域センターまで行きました。 まず、地下鉄の高田馬場駅まで徒歩で移動しました。とても暑かったためか...

 
 
視覚障害者の銀行での手続き

最近は目が見えないからといって、銀行で嫌な思いをすることはあまりありません。 しかしそれは、目が見える人と一緒に行っている場合で、しかもその人が代筆をしてくれる場合に限られます。 一人で行った場合には、Atmの操作は見ていただけると思いますが、口座を作るなどの取引はかなり難...

 
 
bottom of page